忍者ブログ公開版 URL

ある日の出来事

ルパン三世と次ルメインのイラストブログ 拍手お返事もここで

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヴァイスOVA感想

オミくんのふともも…(安らかな顔
OVAはいつ買おうかなと思って何となく入った中古屋さんに待ってましたと言わんばかりに置いてあって変な声出たし、まさかのミュージッククリップDVDとラジオセレクションCDも発見してしまって、わたし20年前にタイムスリップしたのかな???ってめっちゃ運命感じた(満面の笑み

以下、OVA初見の感想と疑問まとめ
ネタバレめちゃくちゃしてるので注意
直感で感想言ってるとこもあるので、もし不快に思ったら申し訳ないですがブラウザバックでお願いします



アニメ1期終了後の続編
みんなのヴァイスが帰ってきました、おかえり…!

ヴァイスとしての活動範囲を全国に移したので今回の舞台は東北
トレーラーハウスでお花屋さんも続けながら移動するって設定めちゃくちゃ素敵だなと思った
しかもそのトレーラーハウスで共同生活だから4人がひとつ屋根の下って普通にやばくないですか???やばいですよ…てことは川の字になって雑魚寝な可能性もあるのでは…???本当にありがとうございます…
でも大人の男4人てライブのツアートラックくらいでかくないと生活するの厳しいのでは、などと妄想が捗るのでこの時点ですでにめちゃくちゃおすすめです

冒頭のメンバー同士で戦うシーン、血で血を拭う仲間割れはお芝居って分かっててもつらいものがあるけど、絆の話でもあるヴァイスの強みが存分に生かされたシーンだと思いました…好き
この仲間割れ作戦、ムック本のAll That Weiβの解説にはマンクスが黒百合のアレルギーと伝えた時点から全員が既に悟ってたって書かれ方をしていたので、あの後の行動が全部まるっきりお芝居ってことになるとかなり長い間だな!?ってちょっと混乱した

わたしはてっきりケンくんとオミくんが廃遊園地からトレーラーハウスに戻った時、ヨージくん達と別れて行動してた間にお互いが得た情報を共有し合って、これはマンクスのメッセージ通りやっぱり偽りのミッションであることをちゃんと確認したのちに今後の作戦をこっそり打ち合わせしたんだと思ってた、長いな
はじめから全員偽りのミッションって悟ってはいたけど情報がないから、確信を得るまではそれぞれで行動していたから全部が演技ではない、って解釈です

常にパウエルの監視下にあったって後で本人が言ってるし、どこであんなすごい仲間割れ作戦を計画したの?ってどうしても気になっちゃって…細かくてごめん…
まあでもみんなプロなので、まったく打ち合わせなしであの一連の流れ全てが一発勝負だったとしたらしぬほどかっこいいよな~と思うしその線が正解だよね、最高
仲間割れのチーム編成は誰が決めたんだろね、お兄さんチームとか?パワーバランス?お前は何を言ってるんだ…

アヤくん、あんまりしゃべってないけどお花のお世話好きそうでふふ…ってなったし、狂おしく死ねってセリフ最高に好き…
一瞬しか映らないけどジッパーが斜めについてるインナーがとてもセクシーでたまらんのでぜひアニメディアスペシャルムックのOVA版も見て欲しい

ケンくん、今回はモノローグ多かったからケンくんにスポットが当たってた感じした
パウエルにとどめを刺すシーンは表情が完全にイッてたので、何故か突然ケンくんだけ異質だったのが個人的にはめちゃくちゃ怖かったです…
まだドラマCD何も聴いてないのであれなんだけど、どうやらその辺で語られる過去がかなり関係してるようなので覚悟が決まったら聴きます
でもオミくんに仲間って言われてはたと「俺たちは仲間なんだ」って気づいたシーンがとてもとても良かったよね…泣けた…ここまでに重ねてきた4人の月日を思うと…

ヨージくん、大人~~~煙草吸ってるしお酒飲んでる…(そこ???
ケンくんとオミくんを近寄らせないためにもう戻ってくんな!ってわざと強めに言ったり、ふたりを見逃がしたことがバレてアヤくんに殴られたり、愛車が壊れたり、ハチャメチャに損な役回り…心中お察しします…
みんなのお兄ちゃんなので冷静でいなきゃいけない、ってどこかで思ってるのかな
しかしケンくんにとどめを刺される時に言った「どうせこのまま生きても地獄さ、先に行ってるぜ」のセリフはどうしたってグリーエン後半のヨージくんに繋がるのでこれはね…来るものがありますね…後からじわじわメンタルがしにます

はい!そしてオミくん、まずクライマックスの服装が大胆すぎてそれだけで死人が出るレベルです
ショートパンツがタイトすぎるうえにその膝のサポーターは何だ???ローラースケートでもすべるのか???意味分かんないけど最高に似合ってる…オミくんは天使…
しかも真冬の東北なのにそんなかっこじゃ男の子だってお腹こわすんじゃないかと心配になる

まあヨージくんのワイヤーで吊るされる痛々しいシーンのための衣装なんだろな~と思ったけど、心が痛むシーンなのでどうか気を確かに観て欲しい
演技でも攻撃することを最後までためらう姿はとてもオミくんらしいと思った
「人を信じることがそんなに罪なの!?仲間同士殺し合うなんて、これが罰なの!?嫌だよそんなの!そんなことが罪だなんて、これが罰だなんて…!!!」って泣きながら叫ぶシーンもうダメ…思い出しただけで涙出てくる…これはお芝居だけど本音と言うか、ヴァイスのテーマなのでは

それから前後するけど病院から逃げる時にカオリちゃんに自分のダウンベストさりげなく貸してあげてたのとか、これアニメ1期の時も同じなんだけど
年下でも女の子の名前をちゃんと「さん」付けで呼ぶとことかさ…お分かりいただけるだろうか…
オミくんほんとそう言うところだぞ…好感度爆上がり…めちゃくちゃ信頼出来るしなんて良い子なんや…好き………


アキラくん、カオリちゃんを守るために盾になるしかなかったのは仕方がないけど、もうちょっと何とかならんかったのかな…ケンくんがアキラくんの意思を継いで敵を討ったのはケンくんが自分と重ねてた部分もあったからとても意味があると思うのだけど、やっぱりまだ人があっという間に亡くなる展開は慣れないな…
カオリちゃん家族も友達もいなくなって、ひとりぼっちでどうやって生きて行くんだろう…難しいかもしれないけど、どうかしあわせになって欲しい

とにかくOVAは二次創作でも見ないような展開をやってくれてるし作画はめちゃくちゃ綺麗だし、とても60分の内容とは思えない濃厚さでした…とても満足です
特にアニメ1期ではあまり見られなかった「仲間」ってワード、わたしはヴァイスって「同志」でもあると思っていてもうちょっとシリアスな関係と言うか、決して馴れ合いではないって感じてたんだけど、今回のお話で「仲間」だって認識したのならそれはもっとあたたかい、ぬくもりがある関係なのかな、普段はそんな素振り見せないけど、心のどこかでみんながそれぞれにそう思っていたらいいな…なんて勝手に思ったりしました

こちらはDVD出てますので是非…みんなもヴァイスOVAを観よう…!
ご清聴ありがとうございました!!!

拍手

PR

コメント

コメントを書く