忍者ブログ公開版 URL

そらもよう

ルパン三世と次ルメインのイラストブログ 拍手お返事もここで

  • テレスぺ プリパス感想
    どうもですそらです
    めっちゃ遅くなっちゃったけど去年の11月放送のテレスペ
    「プリズン・オブ・ザ・パスト」の感想を箇条書きで行きま~す

    半年も放置してたやつですごめん
    影の塗り方を少し変えたのと、目をがんばりました
    髪色が濃いブラウンのルパン好き

    まためっちゃ長くなっちゃったのでつづきからどうぞ!

    拍手

    PR
  • ざふぁお迎え
    届いたよ~~~!!!
    豪華版ほんとめっちゃ豪華でした


    ブレッソンダイアリーの仕掛けデザイン細部まで再現されててとても綺麗でした!凝ってる!
    箱の底にごくろうさんカードが印刷されてるのも芸が細かいヽ(^o^)丿
    最初開け方が分かんなくて、側面が磁石になってパカッって開くのにのに気づかず地味に時間かかってかなりアホな開封式になりました…笑

    めっちゃ分厚いブックレット、まだ全部読んでないので気づいたことはまた語ろうと思うんだけど…次元さんの作画候補デザイン見ました…!?
    あの紫のシャツの次元さんです…イケおじが過ぎるし何せ顔が良すぎる
    あまりのかっこよさに感情が吹き飛んで危うく召されるところだった…とにかく見て欲しい
    わたしがずっと思い描いていた理想の次元さんそのもので、何でわたしの好み知ってるの…!?ってめっちゃびっくりしたし、次元さんの50年以上に亘る作画の歴史を見てもあのタイプの次元さんは見たことがないのでもう本当にびっくりとしか言えない、雷が落ちたような衝撃でした
    わたし…この先あと何回あなたに恋するのかな…好き…(; ;)♡

    この次元さんが採用されなかったのは残念だったけど、映画館で死人が出ないようにするための配慮だったんだなってナチュラルに思ったので結果よかったです(?
    口ひげが採用されたのもやっぱり他の作品との差別化とか、他のみんなもそうだけど新しい次元さん像みたいな物への挑戦と言うかそういうのもあったんじゃないかと勝手に思った
    あのイケおじダンディーな雰囲気の次元さん描いてみたいなァ~~~絶対たどり着けないと思うけどさ…グス…かっこいい…次元大介は永遠の高嶺の花…

    映像特典は残念ながら清志さんのインタビューなどはなかったのだけど、クリカンさんのボケに的確につっこむ浪川さんのコンビがとても素敵でした♡
    舞台挨拶映像見たかったな~そういうのは行った人の特権だって分かってるんだけど、レギュラーキャスト全員が揃ったのがなんと初だったらしく、この先もう拝めないかもしれないと思うととりあえず舞台挨拶の画像探して保存しなきゃだね…!

    以下はぬる~いざふぁ次ル絵なのでOKな方はつづきからどうぞ!







    拍手

  • テレビとわたし
    自分の家が変わってるのか何なのか今でもよく分からないんだけど、今回は小さい頃からずっと心の中にあってちゃんと吐き出せなかったことを書こうと思います
    長くなっちゃったのでつづきボタンからどうぞ

    拍手

  • ヴァイスOVA感想

    オミくんのふともも…(安らかな顔
    OVAはいつ買おうかなと思って何となく入った中古屋さんに待ってましたと言わんばかりに置いてあって変な声出たし、まさかのミュージッククリップDVDとラジオセレクションCDも発見してしまって、わたし20年前にタイムスリップしたのかな???ってめっちゃ運命感じた(満面の笑み

    以下、OVA初見の感想と疑問まとめ
    ネタバレめちゃくちゃしてるので注意
    直感で感想言ってるとこもあるので、もし不快に思ったら申し訳ないですがブラウザバックでお願いします

    拍手

  • オミくんの衣装
     
    クリックで大きくなります
    アニメ本編、このお洋服可愛かったよね~~~と言う自分なりの振り返りです
    勘違いされても仕方がない書き方をしてしまったのだけど、学生服のオミくんは本編で買い物なんて行ってません、完全にそらさんの幻覚です
    まあ話を聞いてくれ…最初は学生服オミくんにスマホとエコバッグ持たせたくて、でも当時の制服と合わせるのおかしくないか?ってことで買い物メモとビニール袋になった訳です…靴だけはどうしてもいい資料がなくて今のを参考にしました
    オミくんが今高校生だったら~てのはまた今度描きたいと思う

    絵の詳細と妄想勝手に行きます
    スタジャンの方、合わせがめちゃくちゃポップで可愛かったけどお洋服とは裏腹にお話の内容がめっちゃ重かったのでその比較がとても印象的でした
    翔太くん誘拐事件でオミくんが断片的に自分の過去を思い出す回ね
    スクショで確認できる限りで描いたので正確ではないと思うんだけど、こういうタイプのコーデが色味も合わせて個人的に大好きです、オミくんにはいっぱい着て欲しい~!
    背中のデザインも星で可愛いんだよ…てか何でそれ描かなかったの?笑

    学生服の方、つちや版がおにぎり握ってくれるならアニメのオミくん自炊するかもな~と言う勝手な幻覚で放課後の買い物姿を描いてみました
    セールの日はお店の常連さんのおばちゃんとかに教えてもらってる
    あとつちや版企画書によると学校にブレザーは基本誰も着て来ない設定らしいので、ネクタイとブレザーと、あとわたしカーディガン男子を応援しているので(?)ぜひオミくんにはカーディガンを着て欲しい……ね?絶対似合うし可愛いじゃん…???笑
    あとかーなーりーマニアックだけど一応ナ●キの靴です…こちらもつちや版企画書より
    靴ぜんぜん詳しくないのであれなんだけどわたしの好みでエアジョーダンタイプにしてみた
    でも資料を見る限りオミくんはエアマックス的な軽くて厚みのあるスニーカーの方が好きかもだな~と思いました

    基本的にオミくんはオーバーサイズを着ているのが可愛いポイントのひとつだと思うのだけど、ぜんぜんそんな風には描けなかったのでそれがめちゃくちゃ難しかったです
    あと表情、まだ気持ちが指に追いついてなくて(?)すごく難しかった…次に生かそう
    今度は全員描きたいな、楽しかったですありがとうございました~!


    拍手

  • アニメヴァイス感想①
    突然ですが
    weiβ kreuz(ヴァイスクロイツ)をついにキメました


    動画配信サービスで懐かしい作品を探してるうちに思い出した作品のひとつがヴァイス
    今のところ有料で配信してるとこはなくて諦めてたんだけど、当時いろいろ問題になって配信やソフト化が今後も期待できないらしいと聞いたので、海外盤のコンプリートコレクションDVDを購入してみました
    なんとグリーエンまで入ってる(OVAはなし
    映像特典は全部かどうかは分からないけどたぶん日本盤と変わらないのかな?


    ヴァイスの方は日本語音声で英語字幕なしを選べる
    グリーエンは日本語音声でも英語字幕消えないけどすぐ慣れるよ

    まさか海外からヴァイスを送ってもらう日が来るとは思わなかった
    かなり荒っぽく発送されるらしくケース壊れてましたとか普通みたいなので、国内に届いてからちゃんとDVDの動作確認をしてくれる会社かどうか調べてから購入した方がいいと思う
    わたしのも中の部品が一部割れてたけど動作には問題なかったので良い方だったのかな
    あとリージョン、国内のDVDはリージョン2が一般的なんだけど海外盤はリージョン1らしく、日本のデッキでは再生出来ないので、パソコンでリージョンが切り替えられるか確認してから購入の方がいいです

    詳しくはこちら
    Amazon
    Knight Hunters & Knight Hunters Eternity: Complete [DVD] [Import]

    でね、とりあえず初見の感想なんだけど

    まじで最高だった…
    ほんとまじでめちゃくちゃ最高だったんだよ…

    以下、とりあえず1期アニメとOVAまでキメた時点での感想と疑問まとめ
    今回は15話まで
    ネタバレめちゃくちゃしてるので注意
    直感で感想言ってるとこもあるのでもし不快に思ったらブラウザバックで戻ってね

    拍手

  • アニメヴァイス感想②
    ①の続き~!
    今回は16話~24話(最終話)までと、キャラの印象まとめ
    ネタバレめちゃくちゃしてるので注意
    引き続き直感で感想言ってるとこもあるので、もし不快に思ったら申し訳ないですがブラウザバックで戻ってね

    拍手

  • お迎えしたもの
    お久しぶりです!
    ぜんぜん更新してなくてすみません
    コロナ大丈夫?
    みんな推しのイベントが軒並み延期や中止になってメンタルがひどく荒んでると思うのだけど、手洗いうがいで予防、栄養と睡眠、推しの活躍をしっかり摂取しながら免疫力高めような…

    2019年の画像記録をなかなかまとめられなかったので変なタイミングだけど上げておく

    まずワンダのコラボ缶、結局全部集められなかったのだけどすごく可愛かったよね~


    次元さん詰め~キュン…

    モンキーパンチ先生の独特なタッチが本当に可愛いくてときめきが止まらない最高のコラボでした
    今までもコラボ缶はあったけど原作絵はとても貴重だよね、今回がはじめてなのかな?


    そして峰嘘、今回はルパンと次元さんのグッズが極端に少なかったので量で言うといつもより買ってないのにこの状態で驚き…笑
    円盤届いてからの感想も上げられてないのでそのうちひとつまとめます

    あと他ジャンル熱が萌え上がってるのでしばらくおつきあい下さい…!よかったら読んでね!ヴァイスクロイツはいいぞ!!!(宣伝

    拍手

  • テスト
    お久しぶりです!
    あけましておめでとうございました!ハッピーバレンタイン!笑

    少し前から忍者ツールズさんの不具合が続いているのでなかなか更新出来ずにいました
    ブログとサイトの閲覧は出来ていたようですが、もしご不便をおかけしていたらすみません
    今のところスマホからの更新は大丈夫そうです
    PCからはまだみたいで、メモ帳に文章コピーしといたんだけどめんどいからいいや(〃´o`)=3

    もう10年くらい忍者さんにはお世話になってるけど、こんなに長い不具合ははじめての事で正直かなりビビっておりました…何事もデータのバックアップって大事…
    修復作業されてる方々には感謝しかないです、ありがとうございます

    そらさんの近況は相変わらずですが、今年も根気強く体に合う薬を探しながら環境を変えるために行動しようと思います
    オタク活動はかなり制限されると思われるので我慢した分いつか報われると信じて…大丈夫!楽しみは自分で生み出す!
    何か久しぶりだからか文章ガチガチだな…まあギリギリの所に立ってるような状態は続いてるし決して生活が楽にはなってないのが現状だけどさ、もういろいろ考えてもしょうがないんだよ…出来ることをひとつひとつやるだけです

    そんな訳でなかなか絵も描けないので文章のみの更新が増えるかもですが、今年も生き残ったブログとサイトとそらさんをよろしくお願いします


    拍手

  • 2019年観賞作品まとめ

    /メリクリ!!!\
    #毎年恒例の使い回し絵
    #画像とは一切関係ない内容でお送り致します

    お久しぶりです
    一応リアル生活のごたごたが一段落したものの気が抜けたのかなかなか机に向かえないそらさんですよ~絵が描けないよ~

    もしかしたらこのまま年越ししてしまう可能性があるので、とりあえず今年観賞したアニメ、ドラマ、映画の良かった作品を語りたいと思います

    2019年の観賞作品数
    アニメ15本、ドラマ8本、映画87本

    え、まってやばくない???

    歴代でもたぶんこんなに観た年はないと思う
    この数字は嫌でも体調の悪さと比例するのでそれだけ動けなかった日が多かったことになるのだけど、それにしても…本人がいちばん引いてる…笑

    アニメは再放送と配信が強かった印象
    「キルラキル」「プリンセス・プリンシパル」は特に最高でした~迫力と完成度が高かったです
    自分でも意外だったのは「SHIROBAKO」、すごく良かったんだけど半分で観るのやめました
    アニメ業界には興味があるけど裏側を知ってしまうと純粋にアニメ観れなくなっちゃうなと思ったので…そんなひねくれた理由です
    あとはHuluで観た「愛天使伝説ウェディングピーチ」、念願叶ってやっと全話完走出来た喜びったらなかったですね…めちゃくちゃ声優陣が豪華

    本放送でおもしろかったアニメは「慎重勇者」と「歌舞伎町シャーロック」かな~後半が強い
    「放課後さいころ倶楽部」もわりと好きでした、ボードゲームやりたくなった
    あとポプテピピックのスペシャルはてんこ盛りでめちゃくちゃ楽しかった

    ドラマは今年の洋ドラ界隈での覇権である「グッドオーメンズ」と、今さらはまってしまった「仮面ライダー電王」
    この2作品がめちゃくちゃ熱かったですね…!なので関さんの声は親よりも聞いている 笑
    三次元の新しい推し、デヴィッド・テナントさんと中村優一くんをよろしく…
    「私はラブ・リーガル」も良かった~s6まであったので夢中で配信とテレ東の放送を追いかけた

    シャーロック作品だけでまとめると「ミス・シャーロック」「シャーロック(月9)」「歌舞伎町シャーロック」を観たことになるので何気にホームズイヤーでもあったなと
    ミスの方は綺麗にまとまっていてとても観やすいです!とにかく美しいから観てくれ…
    月9はもう散々騒いだけど続編待ってますので…放送前は炎上するかなとヒヤヒヤでしたが結果好評で良かったよね、ちなみにほまわかです(満面の笑み
    歌舞伎町シャーロック、そういう設定で来るか…!って感じでもう演じ尽くされたキャラクターだと思っていたけど見せ方がとても上手いなと思いました、最終回今からなので楽しみです
    和製シャーロック強し

    映画は、こんな感じなので思ってたほど劇場に足を運べなかったのが残念でした
    ルパンで言うと峰嘘は特に涙の決断だったのでTHE FIRSTはなるべく通いたいな~
    なので地上波放送、特に午後のロードショーさんにめちゃくちゃお世話になった年でした
    ラインナップが独特な印象なので普段観ないジャンルにも挑戦出来て楽しかった

    劇場は「アラジン」
    午後ローは「スパイ・ゲーム」
    配信とレンタルは「500ページの夢の束」と「メリーポピンズ・リターンズ」が今年のベスト映画かなと思います!

    どの作品も素晴らしく、めちゃくちゃ楽しかったのだけど、健康体で観ればもっと楽しかったはずなので、そう言う意味で来年はもう少し本数減るといいなと思いました…涙
    でも配信サービスをはじめて利用した年にもなったので、手軽に作品に触れられる良い時代だな~とも思いました
    全世界同時配信とかね、海外との時差がないのまじありがたいよね…

    来年も様々に沼入りするんだろうなと思いますが、どんな作品に出会えるのか今からとても楽しみです
    ご清聴ありがとうございました!
    最後総まとめ出来たらルパンをまとめたいです…!ルパンをまとめるって何…???

    拍手